インスタで商品販売する方法!購入方法や注意点も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

近年、インスタの機能が増えて、SNSとしてだけでなく商品販売ツールとして利用できるようになり用途が広がりました。

「商品販売(ショッピング)機能」が実装されたことは商品販売をする方にとって、とても有り難い出来事。

あなたはインスタの投稿を見ていて、「あ、これ欲しいな」「この商品買いたい!」と感じたことがあるのではないでしょうか。

私は投稿を見て、いいなと思った商品を見つけたらGoogleなどで検索していました。

「商品販売(ショッピング)機能」の実装でGoogle検索するという行動を省くことができ、商品を気に入っていただいた方にインスタでそのまま購入へ移ってもらえるチャンスが広がります。

だからといって急に始めようと思っても、

「自分でもインスタを使って商品を販売できるかな?」
「ショッピング機能の具体的な使い方が知りたい」
「インスタで商品を販売するメリットはあるの?デメリットは?」

など、新しい試みをすると様々な不安や疑問がありますよね。

インスタで商品を販売したくても、やり方が分からなければ始められません。

そこで今回は、インスタのショッピング機能について販売方法やメリット・デメリットなどを解説していきます。

この記事を読むことで、インスタの商品販売(ショッピング)機能のやり方について理解できるよう説明していきますので、ぜひ最後まで読んでください。

それではどうぞ。

目次

そもそもインスタの商品販売(ショッピング)機能ってどういう機能?

簡単にいうと、投稿からワンタップで商品の購入ページに移動できる機能です。あなたのお店の商品をインスタに投稿して紹介したとします。

今までは投稿にリンクを貼り付けてもURLへの変換が出来なかったので、お客様がわざわざプロフィールページへ移動し、WebサイトをタップしてTOPページから商品を探す必要がありました。

ショッピング機能を利用することで、お客様が上記のような手間を省いて商品の投稿ページからダイレクトに商品ページに移動できるようになります。

ショッピング機能により、インスタでの認知から商品購入までがよりスムーズになるんです。

インスタで商品販売したいならBASEがおすすめ


インスタの商品販売(ショッピング)機能は、ショッピングタグのついた投稿からワンタップでWebサイトの商品購入ページに移動できるという機能です。

なのでそもそも商品購入ページがなければ商品販売(ショッピング)機能が利用できません。インスタで商品販売をするために、まずはECサイトが必要になります。

そこで活躍するのがBASE(ベイス)というアプリです。ここではBASEを勧める理由を簡単に説明していきます。

初期費用がかからない!初心者でも簡単に作成可能

BACEはWEBページ制作などの専門知識がない初心者でも簡単に、かつ無料でネットショップを開設できます。

その上、 開設の手数料はもちろん、独自ドメインの設定、顧客の管理、ショップロゴの作成など、いろいろな機能が無料で利用できるため初心者にはとても有り難いサービスです。

開設や機能の利用に費用がかからないのでインスタで初めて商品販売をしようと考えているあなたには、BASEから始めてみることをおすすめします。

インスタで商品販売する方法

ここからインスタで商品を販売する方法を4つのステップに分けて、画像を使いながら説明していきます。

STEP
インスタのアカウントをビジネスアカウントに設定
STEP
インスタのアカウントとFacebookページの連携
STEP
アプリで登録する
STEP
インスタの投稿にショッピングタグを追加

STEP1:インスタのアカウントをビジネスアカウントに設定

まずはインスタのアカウントをビジネスアカウントに設定しましょう。インスタでは、ビジネス用として活用するために「プロアカウント」という機能があります。

商品販売(ショッピング)機能を利用するにはこの設定にする必要があります。プロアカウントにはビジネスアカウントとクリエイターアカウントの2種類があります。ショッピング機能を利用するためにビジネスアカウントに設定しましょう。

もしあなたが個人アカウントもしくはクリエイターアカウントに設定されいる場合は、ビジネスアカウントに切り替えましょう。

  1. インスタの「ホーム画面」
  2. 「プロフィールページ」
  3. 「設定」
  4. 「アカウント」
  5. 「プロアカウントに切り替える」

の順番でタップします。

※「設定」はプロフィールページの右上にある3本線をタップすると一番上に出てきます。

下の画像は「設定」➡「アカウント」をタップして出てくる画面です。

出典元:https://baseu.jp/wp-content/uploads/base_instagram_11.png

「プロアカウントに切り替える」をタップして進めていくとアカウントタイプを選択する画面に移ります。

出典元:https://baseu.jp/wp-content/uploads/base_instagram_12.png

上記のような画面に移動したら「次へ」をタップし、アカウントタイプを「ビジネス」に設定します。

STEP2:インスタのアカウントとFacebookページの連携

次にインスタアカウントとFacebookページの連携を行います。この作業を飛ばしてしまうとショッピング機能を使えないので注意しましょう。

  1. インスタの「ホーム画面」
  2. 「プロフィールページ」
  3. 「プロフィールを編集」
  4. ビジネス公開情報の「ページ」を選択
  5. 「Facebookページを作成」か「既存のページをリンク」を選択。

※画像は「既存のページをリンク」を選択した場合の画面です。

出典元:https://baseu.jp/wp-content/uploads/1a060fc2e4a8f5b7c753ecd2f143c4da.png

もしあなたがFacebookページをお持ちでない場合は「Facebookページを作成」をタップして、Facebookページの新規作成を行います。

Facebookアカウントを持っていても「個人アカウント」の場合は連携できないので「ビジネスアカウント」の新規作成が必要です。「ビジネスアカウント」を「個人アカウント」のプロフィールと紐付けることもできます。

STEP3:アプリで登録する

Facebookと連携できましたら、次はショッピングの利用登録を行いましょう。

利用登録を行うことでインスタ側で審査が始まり、この審査に通過するとショッピング機能が利用できるようになります。

こちらが利用登録の方法です。

  1. 設定
  2. ビジネス
  3. ショッピングに登録
  4. 利用規約に同意
  5. 審査を申請
  6. リンクしたFacebookページを選択

審査は通常、数日で完了しますが、日数が延びる可能性もあります。

審査状況は

  1. 「プロフィール」
  2. 「設定」
  3. 「ビジネス」
  4. 「ショッピング」

から確認できますので気になる方は試してみてください。

STEP4:インスタの投稿にショッピングタグを追加

審査を通過すると、インスタの投稿に製品タグを追加できるようになります。

  1. 新規投稿する手順で「新規投稿」の画面まで進める
  2. 「新規投稿」画面に表示されている「製品をタグ付け」をタップ
  3. タグ付けしたい位置で写真をタップ
  4. 連携した商品の一覧が表示される
  5. 商品を選択して「完了」をタップ

この手順で製品のタグ付けを行いましょう。

説明した手順通りに進めると下記の画像のように進んでいきますので参考にしてください。

出典元:https://baseu.jp/wp-content/uploads/instagram12-1.png

以上で設定方法は完了です。

インスタショッピング機能の設定方法についてより詳しく知りたい人は以下の記事を参考にして下さい。

インスタのショッピング機能を使う3つのメリット

ショッピング機能を使うメリットは3つあります。

インスタのショッピング機能を使う3つのメリット
  • 購入までがスムーズに進む
  • 簡単に多くのユーザーに商品のPRができる
  • 路拡大ができる

それぞれ画像を使いながら詳しく解説します。

購入までがスムーズに進む

まずは今までの購入に至るプロセスを見てみましょう。

  1. ユーザーがインスタグラムで欲しい商品を見つける
  2. Googleなどでその商品やブランドを検索する
  3. 検索結果から目的のページ(ECサイトなど)を探す
  4. 商品を購入する

という流れが一般的でした。

お客様にとって目的のものを見つけられなかったり、検索が面倒くさくて購入に至らないことがあります。

しかしショッピング機能が実装されたことで、

  1. ユーザーがインスタグラムで欲しい商品を見つける
  2. 商品の投稿からワンタップで購入ページに移動
  3. 商品を購入する

欲しいものを発見してワンタップで商品の販売ページに移動できて、すぐに購入できます。

そのため商品の購入を考えているお客様によくある、商品を見つけられないことや途中で購入をやめてしまうことを減らし、お客様が欲しいと思い検索したものをその場で購入してもらう機会を増やすことが出来ます。

簡単に多くのユーザーに商品のPRができる

インスタのユーザー数は、

スクロールできます
日付(年月)ユーザー数
2017年10月2,000万人
2018年11月2,900万人
2019年6月3,300万人
引用元:https://find-model.jp/insta-lab/sns-users/

と年々ものすごい勢いで増えてきています。

インスタで商品の紹介をすることで、写真や動画で膨大な数のユーザーに商品の視覚情報をより分かりやすく伝えることができるんです。それだけでなくテキストも使用するため商品の詳細な説明を効果的に伝えることが可能になります。

販路拡大ができる

そもそも販路拡大というのは、商品の新しい販売先「販路(販売ルート)」を増やしていくことを言います。

たとえば、あなたが自分の商品を店舗のみで販売していたとします。あなたのお店が好調で、さらに多くのお客様に商品を届けるために今の店舗(オフライン)だけでなくネットショップ(オンライン)でも売り始めます。

すると今までは自分の店舗だけで販売を行っていたので直接お店にきてくれたお客様にしか商品を販売できませんでしたが、オンラインでも販売することでより多くのお客様に商品を提供できるようになります。

これで販売ルートが1つから、2つに増えましたね。

インスタの「商品販売(ショッピング)機能」は、紹介した手順に沿って操作を進めていくだけで、このような販路拡大が可能になります。

インスタのショッピング機能を使う3つのデメリット

ショッピング機能を使う上でメリットだけでなくデメリットもあることを知っておいてください。

インスタのショッピング機能を使う3つのデメリット
  • 導入するときの手続きが多い
  • 販売できる商品の種類に制限がある
  • インスタグラム側の審査に落ちる可能性が高い

この3つがあります。それぞれ解説していきます。

導入するときの手続きが多い

先程、設定方法のところで説明しましたが、ワンタップで簡単に設定できるわけではありません。アカウントをビジネスアカウントに設定したり、Facebookと連携させたり、審査に通したり。

インスタのショッピング機能を導入するときに必要な手続きがいくつか存在します。なので、サクッと設定してサクッと販売できるわけではないことを覚えておきましょう。

販売できる商品の種類に制限がある

まず、この機能では無形商品は販売できません。無形商品とは、文字通り形のない商品のことを言います。たとえば、株や保険などの金融商品、カウンセリング、コンサルティング、Webシステムなどです。

販売できるものは有形商品です。ただし、有形商品にも条件があります。例を挙げるとアルコール、動物、栄養補助食品、タバコ製品やタバコに関連する器具、武器、医療・ヘルスケア製品などです。

有形商品でも販売できないものは例に挙げた製品以外にもありますので、詳しくはこちらをご確認ください。

インスタショッピング機能のメリット・デメリットについてより詳しく知りたい人は以下の記事を参考にして下さい。

インスタ側の審査に落ちる可能性が高い

ショッピング機能を使う際にインスタ側の審査が必要になります。

具体的にどんな審査なのかというと、

  • Facebookの提供者契約コマースポリシーに違反していないか?
  • インスタのビジネスアカウントがあるか?
  • Facebookページがリンクされているか?
  • 販売する商品は有形商品か?
  • ビジネスアカウントがFacebookカタログにリンクされているか?

これらの審査が通ればショッピング機能が利用できるようになります。Facebookとインスタの連携が上手くできていなかったり、取り扱う商品に問題があると審査に通らないので一つ一つの手続きを確認して行いましょう。

インスタショッピング機能の審査についてより詳しく知りたい人は以下の記事を参考にして下さい。

さらにインスタでの売上げを伸ばすためには

そもそもあなたが商品を売るためには何が必要だと思いますか?それは「お客様に知ってもらうこと」です。

商品の存在を知らなければ、お客様は商品を買いません。商品のことを知ってもらって初めてお客様が商品に興味を持ち、調べたり人に聞いたりして、買うかどうかの意思決定をします。

つまりはお客様に商品を認知してもらうことが重要です。

そこで、あなたの商品についてインスタで発信し、より多くのお客様に知ってもらうことで興味を持ってもらい売上げの向上を目指しましょう。

投稿ごとのリーチ数を増やそう

リーチ数とはその投稿がどれだけの人に届いたか、といった到達人数を表しています。リーチ数を増やすことは簡単に言うとより多くのユーザーに見てもらうということ。

そのためにはハッシュタグ検索で上位9枚に表示されることが重要になってきます。ではハッシュタグ検索で上位9枚に表示させる方法はどうやるのか?

それは

  • 自分の投稿に関連があるハッシュタグを選ぶ
  • 投稿して24時間以内にエンゲージメントを多く獲得する

です。

自分の投稿に関連があるハッシュタグとは、たとえばあなたが「紳士靴」の投稿をしていたとします。あなたは紳士靴の投稿をしているのにハッシュタグで「アウター」のハッシュタグを選んでいては紳士靴に関連しているとは言えません。

このように関連性のないハッシュタグを選んでもハッシュタグで上位検索は狙えません。あなたが投稿する内容に関連したハッシュタグを選びましょう。エンゲージメントについては次でお話しします。

投稿のエンゲージメント率を高めよう

エンゲージメント率とは、その投稿に対してどれだけのユーザーが反応したかを割合で示したものです。反応を分かりやすくいうと「いいね!」や「コメント」、「保存」などを言います。

より多くの人に反応してもらうために、どんな人に反応して欲しいのかターゲットを設定しましょう。

年齢、職業、ライフスタイルなどできる限り細かく想定すると、どのような投稿をすると反応してもらえるのか考えやすくなります。ターゲットが決まったらその人たちが興味を持ちそうな内容で投稿していきましょう。

フォロワーを増やそう

フォロワーは簡単にいうと、あなたのアカウントのファンにあたる人です。フォロワーを増やすことは自分のアカウントのファンを増やす。

なぜファンを増やした方がいいのか?”ファンが増える=あなたを認知している人が増える”ということです。

あなたのファンが増えればあなたが紹介する商品を手に入れたいと思う人が増える可能性が高くなります。フォロワーを増やすことで、商品の売上げが伸びる可能性が広がります。

そして、インスタのフォロワーを増やすには、簡単に言うと”フォロワーの多い人のアカウントを真似ること”です。

ただし、内容なども全て真似てしまっては自分のショッピングアカウントを作った意味がなくなるのでやめましょう。

では、どうするかと言うとフォロワーが多い人たちの共通点を真似ましょう。

その共通点とは

  1. プロフィールを綺麗にする
  2. 画像を加工し綺麗にする
  3. 画像の統一感を出す
  4. 少なくても3日に1回は投稿する

これら4つを意識してインスタを活用していけば、インスタのフォロワーを増やすことができます。

インスタでフォロワーを増やす方法についてより詳しく知りたい人は以下の記事を参考にして下さい。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、インスタのショッピング機能について導入方法からメリットやデメリット、売上の伸ばし方まで紹介しました。

この投稿を読んで、インスタのショッピング機能のことを知り、導入してみようと思っていただけたら幸いです。

そう思わなくても何かの判断材料になっていただけたなら、とても有り難いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次