インスタストーリーの親しい友達とは?リストの作り方や使い方も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

インスタを毎日利用する7割が活用しているストーリー機能。なかでも「親しい友達」は投稿の公開範囲を調整できる便利な機能です。ただ、

「ストーリーでよく見る緑の星マークって何?」
親しい友達機能ってどうやって使えばいいの?
親しい友代に入れていない人に投稿内容が漏れたらどうしよう…

と悩んでいる人も多いですよね。

インスタの仕様は日々変わるため、新機能の追加に後あと気がつくこともしばしば。親しい友達機能を使っている人を見ているだけではどう使えば良いのかいまいちわからないですよね。

そこで、今回はインスタストーリーの「親しい友達」とは何なのか、その特徴を使い方も交えて紹介します。使う際の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

インスタストーリーの「親しい友達」とは?

「親しい友達」とは、自分が選んだユーザーだけにストーリーを公開できるインスタの機能です。

現在インスタでは、ストーリーの公開範囲を「フォロワー全員」または「親しい友達リストのユーザー」の2つから選んで投稿できます。

instagram stories screen1

ストーリー投稿時に上画像赤枠の「親しい友達」と書いてある緑の星マークをタップすると、自分が選んだユーザーに限定公開できます。

限定公開するユーザーは設定で親しい友達リストを作成すれば、ストーリー投稿時に「親しい友達」アイコンが表示される仕組みです。

親しい友達リストはいつでも自由に変更でき、リストの構成を他ユーザーに知られる心配はありません。

プライベートな内容も親しい間柄のユーザーだけにシェアできるのが「親しい友達」機能の最たる特徴ですね。

インスタストーリーの「親しい友達」は相手にバレるのか?

なかには、親しい友達機能を活用した投稿が周囲や相手に知られるのか気になる人もいますよね。

結論、自分が親しい友達機能で投稿していること自体は周囲や相手バレます。ただし、親しい友達への投稿内容やリストへの追加・変更が周囲・相手に通知されることはありません。

具体的には、親しい友達限定のストーリーは通常のストーリーとは異なり、ストーリーアイコンの周りに緑色のリングが表示されます。これによって、そのストーリーが親しい友達限定であることが示されるのです。

この緑色のリングは、ストーリーを見る側にのみ表示され、一般公開のストーリーには赤ピンク色のリングが表示されます。

また、親しい友達に限定されたストーリーは通常のストーリーと同様に、投稿者に誰がストーリーを見たかが表示されます。

しかし、この情報は投稿者とその親しい友達リストに入っている人の間でのみ共有されるため、外部の人には知られることはありません。

インスタストーリー「親しい友達」の基本的な使い方

ここからは、次のトピック別に「親しい友達」機能の基本的な使い方を紹介します。

  • 親しい友達の登録(リストの作成)方法
  • 親しい友達への投稿方法
  • 親しい友達リストの確認・変更方法

親しい友達の登録(リストの作成)方法

自分のプロフィールページから上画像赤枠の「三」をタップします。

instagram profile screen1

「親しい友達」を選択し「スタート」をタップすると、親しい友達リストの作成画面に移動します。

下画像赤線の検索枠にアカウント名を入力、またはおすすめ欄の「追加」から親しい友達にしたいユーザーを追加します。アカウント名は正確に入力しなくても候補が表示されるので安心してください。

instagram profile screen2

追加したユーザーをリストから外したい場合は上画像赤枠の「削除」をタップします。

instagram profile screen3

ユーザーの追加ができたら画面下にある「リストを作成」を選択、これで親しい友達リストの作成は完了です。親しい友達リストは上記の手順でいつでも変更できますよ。

instagram profile screen4

ちなみにストリーズトレイにある自分のアカウントアイコンを長押しすると「親しい友達リストを編集」と表示されます。リストはここからでも変更可能です。

親しい友達への投稿方法

親しい友達リストが作成できたらストーリー画面で投稿を編集し、上画像赤枠の「親しい友達」と表示された緑色の星マークアイコンをタップすれば投稿は完了です。

instagram stories screen2

親しい友達へストーリー投稿ができているか、ストリーズトレイまたはプロフィールページにある自分のアカウントアイコンを見て確認しましょう。通常のストーリー投稿時には赤色、親しい友達へのストーリー投稿時には緑色の輪でアカウントアイコンが囲われます。

上画像のように自分のアカウントアイコンが緑のリングで囲われていれば親しい友達だけにストーリーが公開できているので確認してみましょう。

親しい友達リストの確認・変更方法

最後に、親しい友達リストの確認と変更の方法です。

  1. リストの確認:再び「親しい友達」設定画面にアクセスし、現在のリストを確認します。
  2. リストの編集:リストから友達を追加または削除することができます。

これらのステップを使えば、状況にあわせて柔軟にリストを管理できます。

インスタストーリー「親しい友達」を使う際の注意点

ここからは「親しい友達」機能を使う際の注意点を、3つにまとめて紹介します。

インスタストーリー「親しい友達」を使う際の注意点
  • 親しい友達リストは1つしかつくれない
  • 親しい友達への投稿後は全体公開に変更できない
  • ハイライトにも公開範囲は維持される
  • 親しい友達への投稿内容は外に漏れる可能性

活用前に上記の注意点は頭に入れておきましょう。それぞれ解説していきますね。

親しい友達リストは1つしかつくれない

親しい友達リストは1つしかつくれないので注意しましょう。

親しい友達リストを複数つくれればストーリー内容によって公開範囲を調整する手間が省けて便利ですよね。

現状インスタでは親しい友達リストは複数つくれないので、ストーリー内容によって公開範囲を変えたい場合はその都度リストを変更してから投稿しましょう。

親しい友達への投稿後は全体公開に変更できない

instagram stories screen3

親しい友達に限定公開したストーリーは、投稿後に公開設定を変更することはできません。

通常インスタでは投稿後にストーリー内容や公開範囲の変更はできない設定になっているため、公開範囲を誤って投稿した際には一度ストーリーを削除して再投稿するしかありません。

ストーリーを投稿する前に公開範囲は確認しておきましょう。

ハイライトにも公開範囲は維持される

親しい友達へ限定公開したストーリー投稿は、ハイライトにもそのまま反映されます。

instagram profile screen5

ハイライトとは上画像赤枠のように投稿したストーリーを24時間以降もプロフィール上に保存・公開する機能のこと。通常、投稿から24時間で見れなくなるストーリーもハイライトに公開すれば24時間以降も閲覧できるわけです。

親しい友達投稿したストーリーの公開範囲はハイライト後も維持されるので、他ユーザーにはハイライト自体が表示されずもちろん閲覧もできません。親しい友達リストに入っているユーザーであれば通常通りハイライトが表示されストーリーを見れる設定になっています。

ハイライトしても限定公開の効果がなくなることはないので安心して追加してください。

なお、ストーリーのハイライト機能を詳しく知りたい人は次の記事を参考にしてください。

親しい友達への投稿内容は外に漏れる可能性も

親しい友達リストに含まれている人がスクリーンショットを取るなどすれば、親しい友達への投稿内容は外に漏れる可能性があります。

親しい友達機能を使用する際は、信頼できる友人だけをリストに加えることが重要です。

インスタストーリーの「親しい友達」にまつわるトラブル事例

上記で解説してきたように「親しい友達」機能には以下の特徴があります。

  • 親しい友達リストを変更しても相手に通知はいかない
  • ストーリーはリスト内ユーザーにのみ表示される

ユーザーを選んでストーリーを限定公開できる便利な「親しい友達」機能ですが、使い方次第では人間関係のトラブルが生じる場合もあります。「親しい友達」を使う前に過去に起こったトラブルの事例を頭に入れておきましょう。

親しい友達内での悪口や陰口が本人に伝わってしまう

過去、親しい友達リストに入っているユーザーがリストに入っていないユーザーに投稿内容を伝えてしまい、人間関係がもつれた事例がありました。

投稿者の意図はあれど、親しい友達リストのユーザーが悪気なくリスト外のユーザーへ、投稿内容を伝えてしまう可能性はゼロではありません。

当たり障りのない投稿内容であれば良いのですが、特定の人を名指しした悪口や陰口であれば本人に伝わった場合、信頼関係が壊れるきっかけとなってしまいますよね。

また、投稿内容を伝えたのは誰だ?と犯人探しが始まれば、親しい友達リストのユーザーとの関係悪化にも発展してしまいます。

恋愛事情が外に漏れ人間関係のいざこざに発展

過去には、親しい友達に異性関係にまつわる投稿内容をシェアし生じたトラブルもありました。

「〇〇くんが△△さんに告白した」「〇〇と△△が付き合ったらしいよ」など、特定の間柄にまつわる内容がリスト外のユーザーに伝わり、人間関係がギクシャクするわけです。

投稿者や親しい友達の善意な発信が、意図せずトラブルへと発展する事例もあります。

インスタストーリーの「親しい友達」を使う際は良識ある発信を

親しい友達機能を使ってストーリー投稿する際には良識のある発信を心がけましょう。

「親しき中にも礼儀あり」

あなたはこの心がけで日々インスタを活用できていますか?

近年、SNS上で誹謗中傷を受け深い傷を負う人が増えています。最悪のケースでは自らこの世を去ってしまう人もいますよね。

「ストーリーは親しい友だち機能を使えば特定の人しか見ないし大丈夫でしょ!」と誹謗中傷や軽はずみな発言をしていませんか?

いつでもどこでも誰とでも手軽にコミュニケーションの取れる情報化社会の現代では、SNS上でのやり取りが誰にどう伝わるかはわかりません。便利さと軽率さは表裏一体。インスタというSNSの利便性が軽率な言動を招きます。

「親しい友達にならどんな内容を発信をしても大丈夫だ」と決め込み、インスタなどのSNS上で内密な発信をするのは避けましょう。また、いくら親しい友達相手でも悪口や陰口はシェアしないことをおすすめします。

良識のある発信を心がければ自分にとっても他ユーザーにとっても楽しいインスタライフになりますよ。

まとめ

今回は、インスタストーリーの「親しい友達」機能について解説しました。

「親しき中にも礼儀あり」

親しい友達機能を使ってストーリー投稿する際にはこの心がけが何より大切です。良識ある発信を心がけて親しい友達機能を使うとストーリー投稿に特別感が出たり、フォロワーとより親密な関係を築くきっかけになりますよ。この記事を参考にしながらまずは親しい友達リストの作成から始めてみましょう。

またインスタストーリーにはシェア機能のほかにもあなたのインスタライフを一層楽しくする機能がたくさんあります。知れば知るだけ、使えば使うだけ楽しくなるのがインスタですよね。

インスタストーリーの機能や活用法についてより詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

この記事が一層楽しいあなたのインスタライフへの助力となれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次