インスタの代表的機能であるハッシュタグ(#)。
ハッシュタグは、インスタにおいて投稿を見つけやすくする検索機能として大きな役割を担っています。
インスタユーザーの4人に1人はハッシュタグで検索し、情報収集をしているほどです。
現在では、「タグる」という言葉が使われているほどユーザーには欠かせない機能となっています。
日々ストーリーを使っていると、

「ストーリーで複数のハッシュタグを付けるにはどうしたらいいの?」
「ストーリーでハッシュタグを付ける方法が知りたい!」
と感じることもあるはず。
実際、ストーリー投稿にハッシュタグを付けようと思ってもやり方がわからずそのまま投稿したなんてこともありますよね。
そこで今回は、インスタストーリーでハッシュタグを付ける方法を5つのSTEPで解説します。
ハッシュタグを複数付ける方法や注意点も解説していくので安心してください。
この記事を機に、ストーリーにハッシュタグが付けていいねやフォロワーの増加に繋げてみてはいかがでしょうか。
それでは参ります。
目次
インスタストーリーでハッシュタグを付ける5つのSTEP
インスタストーリーでハッシュタグを付ける5つのステップは、
- 投稿する画像・動画を選択する
- スタンプアイコンをタップする
- 「#ハッシュタグ」を選択する
- ハッシュタグキーワードを入力する
- 「完了」してストーリーを投稿する
となります。
なお、5つのステップはストーリー作成画面を開いた状態からの手順となります。
では順番に解説していきますね。
STEP1:投稿する画像・動画を選択する


動画を撮影するか、画像左下のアイコンをタップして、データフォルダから投稿画像を選びます。
STEP2:スタンプアイコンをタップする


画像上部にある赤枠のスタンプアイコンをタップします。
STEP3:「#ハッシュタグ」を選択する


画像赤枠の「#ハッシュタグ」アイコンをタップします。
STEP4:ハッシュタグキーワードを入力する


入力したいハッシュタグキーワードを入力します。


キーワードを入力すると、下部におすすめのハッシュタグが出てきます。
おすすめからのキーワードを選んでも良いですね。
STEP5:「完了」してストーリーを投稿する


ハッシュタグが入力できたら「完了」をタップ。


ハッシュタグを好きな位置に移動し、右下の「送信先」をタップして投稿すれば完了です。
インスタストーリーハッシュタグの特徴
インスタストーリーハッシュタグの特徴は、
- 無効なハッシュタグがある
- 50以上のハッシュタグを付けられる
の2点になります。それぞれ解説していきますね。
無効なハッシュタグがある
インスタストーリーにハッシュタグを付けて投稿する際には、無効なハッシュタグを付けないように注意しましょう。
適切な形でストーリー投稿にハッシュタグを付けないと、ハッシュタグが本来の機能を発揮しません。
- 「&」「%」「¥」「$」「€」などの特殊記号
- 「・」「?」「!」「:」などの記号
が無効なハッシュタグとなります。
ストーリー投稿にハッシュタグを付ける際には、上記の記号を付けないように注意してください。
50以上のハッシュタグを付けられる
ストーリー投稿には、50以上のハッシュタグを付けられます。
通常インスタの投稿では、30までしかハッシュタグを付けられません。


上画像のように、ストーリー投稿では50以上のハッシュタグを付けられます。
50ものハッシュタグを付けることはほとんどないかもしれませんが、複数のハッシュタグを付けられることは覚えておくと良いでしょう。
インスタストーリーで複数のハッシュタグを付ける方法
上記でも解説しましたが、インスタのストーリー投稿には複数のハッシュタグを付けられます。
やり方としては、まずストーリー作成画面を開きます。


画像上部赤枠の文字アイコンをタップします。


ハッシュタグキーワードを「#〇〇」という形で入力します。
「#〇〇」とハッシュタグキーワード全体に下線が引かれていれば、ハッシュタグは有効です。


直接手で入力することで、ストーリー投稿に複数のハッシュタグを付けることができます。
複数のハッシュタグが付いたストーリーをきれいに投稿する方法
「ストーリー投稿に複数のハッシュタグを付けれるのは良いけど見栄えが気になる…」
と思う人もいるはず。
ストーリーに複数のハッシュタグを付けた際には、
- 背景と文字を同じ色にする
- ハッシュタグの上にスタンプを貼る
ことで、スタイリッシュかつきれいな投稿ができます。
それぞれ解説していきますね。
背景と文字を同じ色にする
ストーリーの投稿背景とハッシュタグを同じ色にすると、ハッシュタグが背景に同化しきれいな投稿になります。


上画像のように、通常通り付けているハッシュタグが見えるようにするのも良いですが、




ハッシュタグを背景と同じ色にすることで、ハッシュタグが背景に同化し、投稿がスタイリッシュな見栄えになりました。
上画像のように背景色が単色でなくても、ハッシュタグを背景色に近づけることできれいな投稿になりますよ。
ハッシュタグの上にスタンプを貼る
ハッシュタグのサイズを縮め、上からスタンプを貼ると、ハッシュタグが消えキレイな投稿になります。


このまま投稿するもの良いですが、


ハッシュタグの上からスタンプを貼ることで投稿がスタイリッシュになりました。
ストーリー投稿付けたハッシュタグを見せたくない人は実践してみると良いですよ。
まとめ
今回は、インスタストーリーでハッシュタグを付ける方法を6つのSTEPで解説しました。
ストーリー投稿にハッシュタグを付けると、
- フォローしていないユーザーがからあなたの投稿を見てもらえる
- ストーリー投稿の閲覧者が増える
などの効果も期待できるので、ぜひハッシュタグを付けてストーリー投稿をしてみると良いですよ。
この記事が、一層実りあるあなたのインスタライフへの助力になれば幸いです。