インスタの自動いいねがうざいと思われる3つの理由!対処法も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

2022年時点で世界の45億9,000万人が利用しているSNS。最近では、コミュニケーションツールとしてだけでなく、SNSを集客や販売といったビジネス目的で活用する動きも増しています。

なかでも、インスタ(Instagram)は2019年3月時点での国内ユーザー数が3,300万人を誇る人気SNSです。

そんなインスタですが、利用中に全く関わりのないアカウントから変なコメントやDMが来ることってありませんか?

「インスタグラマーになってお金を稼ぎませんか?」
「素敵です!応援してます!」
「僕のアカウントもフォローして欲しいです!」

なんて、知らない人から急に連絡が来ると焦りますよね。

もちろん本心で送ってくれている人もいるでしょうが、コメントやDMを貰う側からすると

「え、誰この人?なんかうざいな…」
「はいはい、自動いいねのコメント機能ね」
「なんか怪しいから絡むのやめよ」

と感じる人がほとんどでしょう。

私も似たようなコメントやDMを受け取ったことがあるので、うざいと感じてしまう人の気持ちはよくわかります。

とはいえ、フォロワーを増やしたい人からすれば便利な自動いいねツール。できれば他のユーザーからうざいと思われずに利用したいですよね。また、対処法があるならと気になってこの記事を訪れた人もいるはず。

そこで今回はインスタの自動いいねツールがうざい3つの理由とその対処法を解説します。

この記事を読めば、他ユーザーからうざいと思われることなく、自動いいねツールを使って快適にフォロワーを獲得できるでしょう。

それではどうぞ。

目次

インスタの自動いいねツールがうざいと思われる3つの理由

インスタで自動ツールを使うことによって、ユーザーからうざいと思われてしまう理由は主に3つです。

インスタの自動いいねツールがうざいと思われる3つの理由
  • 自動で送信されるコメントに人間味がない
  • ビジネス感の強いコメント内容
  • 同じユーザーへの頻繁なアクション

それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

自動で送信されるコメントに人間味がない

インスタの自動いいねツールには設定したターゲットユーザーに自動でいいね・コメントをしてくれる便利な機能が付いてます。

いいね・コメントをすることで相手は「誰だろう?」と気になってプロフィールを見に来てくれたり、フォローしてくれる可能性が上がります。

確かに、とても便利でフォロワーを増やすために必要な機能ではあるのですが、自動いいねツールのコメント機能には

  • 人間味がない
  • 定型文しか対応できない

などのデメリットがあります。

1日に多くのユーザーにコメントするため、誰にでもあてはまるような当たり障りの無いコメントになってしまうため投稿内容に適していない、怪しいと感じられてしまうことも。

自動でコメントしていくボット機能なので仕方がない部分もありますが、コメント機能のせいで本当にフォローしてもらいたい人から逆に嫌われてします可能性もあるのです。

ビジネス感の強いコメント内容

投稿内容に関係なく

「素敵な投稿ですね!インスタグラマーになりませんか?」
「インスタで稼ぐ方法に興味ありませんか?」

など、勧誘系のコメントを見かけます。

インスタグラマーになりたい人やインスタをビジネスで使いたいと考えている人なら喜ぶかもしれませんが、大半の人は不信感を持つでしょう。

自動いいねツールを使っている人の中にはインスタをビジネスに繋げるためにフォロワーを増やそうと考えている人もいます。

それ自体は問題ないのですが、普通にインスタを楽しんでいる人にとってはうざいと感じられやすいです。

もしあなたがビジネス系の勧誘コメントをしているのであれば、ターゲットユーザーを絞ることやコメント内容を見直してみることをおすすめします。

同じユーザーへの頻繁なアクション

自動ツールの特性として、設定したターゲットユーザーに当てはる場合には何度も同じ人にいいね・コメントをしてしまうことがあります。

過去の投稿全てに同じ人から急にコメントがきたなんて話をよく聞きます。

短期間で同じ人から何度もコメントがあると、された人は

「急に何この人?うざいんだけど…」なんて不信感を抱いてしまいます。

同じ人に何度もアクションをすることはうざがられる要因の1つとして覚えておきましょう。

インスタの自動いいねツールがうざいと思われる5つのコメント

インスタの自動いいねツールでうざいと思われるケースには、具体的にどんな内容があるのでしょうか?

インスタの自動いいねツールがうざいと思われる5つのコメント
  • 何度も届くしつこいコメント
  • 人間味のないコメント
  • 投稿内容と関連性がないコメント
  • 勧誘系のコメント
  • 意味が分からない内容のコメント

の5つのパターンです。それぞれを簡単に解説していきますね。

何度も届くしつこいコメント

先ほども説明しましたが、何度もくるしつこいコメントはうざいと思われてしまう代表例です。

自動いいねツールは設定したターゲットユーザーに機械的にアクションしがちなため、同じユーザーであろうと積極的にアプローチしにいきます。

しかし、これは使っている自動いいねツールの質にもよります。

自動いいねツールの中には何度も同じアクションを行わない優秀なツールもあるので後ほど紹介します。

人間味のないコメント

上記のようなコメントをされたことがある人は意外と多いのではないでしょうか?

投稿に対してコメントくれるのは嬉しいことですが、人間味のないコメントだと不快に感じてします人もいます。

「本当に思ってる?」
「絶対私に興味ないでしょ…」

とコメント1つで逆効果の場合もあります。

自動いいねツールの定型文を設定している人にありがちなうざいと思われてしますパターンです。

そういったコメントをされた経験がない人は、あなたの話に対して「へー、本当に面白い話だね」と眉ひとつ変えずに返事されることを想像してみて下さい。

うざいと感じてしまうのも納得ですね。

投稿内容と関連性がないコメント

投稿内容と全く関係のないコメントは誰でもうざいと感じるはずです。

たまに見かけるのが、コーディネート写真の投稿に対して、「美味しそうですね!」のパターン。

投稿写真の内容と、コメント内容が全くリンクしていないですよね。

こんなコメントがきたら「何こいつ。マジうざい。」と思われてしまうのは当然でしょう。

このような投稿画像とコメントがリンクしていないコメントのケースはよくあります。

あなた自身もこのコメントがきたらうざいどころか、「この人自動いいねツール使ってるんだな。」って思いますよね。

勧誘系のコメント

「インスタグラマーになりませんか?」
「インスタで稼げるビジネスを始めませんか?」

ほとんどの人がうざいと感じるのは勧誘系コメント。

まず、誰かも知らない人に誘われても誰も相手にしませんよね。

もし、あなたが勧誘コメントを自動いいねツールで撒き散らしているなら絶対にやめた方がいいです。

意味が分からない内容のコメント

理解不能な内容のコメントやDMがきたら誰もが「うざい」と感じます。

意味不明なコメントは誰も相手にしませんし、うざいと思われても仕方ないですよね。

このようなコメント・DMをしているのは質の低い自動いいねツールか一生懸命で周りが見えていない人のどちらかの可能性が高いのです。

コメントは、投稿写真にピッタリな内容であり、投稿した人が喜ぶ内容にしなくては意味がありません。

そのため、意味不明なコメントはうざいと思われてしまうのは当然です。

インスタの自動いいねツールを使ってうざいと思われた場合のリスク

しかし、中には

「うざいと思われてもいいから、フォロワーを増やしたい!」
「俺はうざいと思わないから大丈夫でしょ」

なんて考えを持つ人もいるかもしれません。

確かに本人がうざいと思われても構わないのであれば続行しても問題はないのですが、うざいと思われた際の具体的なリスクだけは把握しておきましょう。

インスタの自動いいねツールを使ってうざいと思われた場合のリスク
  • アカウントの凍結リスク
  • インスタグラムを使った集客ができなくなる
  • 質の高いフォロワーが増えない

上記3つのリスクがあることを知らずに自動いいねツールを使用しているのであれば今すぐインスタ運用を見直すことをおすすめします。

それではリスクを1つずつ詳しく解説していきます。

アカウントの凍結リスク

インスタには、スパム報告というものが存在します。

そもそもスパムとは、迷惑メールやメッセージということを意味します。

いわゆる別のユーザーから迷惑行為と思われることがスパム行為ということですね。

あなたがあるユーザーに対して何度も同じアクションをしたり、うざいと感じられその相手がスパム報告をしてしまうと、あなたのアカウントが停止する可能性があります。

スパム報告に関しては、回数などは特に定義されておらず、どの程度スパム報告がされたらアカウントが停止するかは未知です。

でも、そもそもスパム報告をされるということは、他人に迷惑行為をしているということですよね?

そのためアカウントが凍結して使えなくなってしまうの可能性は十分あり得るのです。

インスタの自動いいねツールを導入して、相手にうざいと思われてしまい、本来のフォロワーを増やす目的が果たせなくなったら意味がないですよね。

アカウントが凍結しては元も子もないので、うざいと思われないために対策するべきです。

インスタを使った集客ができなくなる

そもそも、自動いいねツールを利用している人は目的があってフォロワーを増やしたいと考えているはず。

  • 憧れのインスタグラマーになりたい
  • 店舗への集客をしたい
  • 商品やサービスを販売したい
  • フォロワーを増やしてビジネスを始めたい

しかし、そのインスタ自動いいねツールを導入して、ターゲットユーザーにうざいと思われてしまったら、フォロワーになるどころか嫌われてしまいますよね。

フォロワーを増やすことができず、あなたの目的は達成されづらくなってしまうでしょう。

うざいと思われてしまうことは自動いいねツールを使っている理由と正反対の効果をもたらします。

インスタで目的を達成したいのであれば、ターゲットユーザーにうざいと思われることは絶対NGであると覚えておきましょう。

質の高いフォロワーが増えない

自動いいねツールで同じ人に何度もアクションしたり、うざい思われるコメントをしていてもフォロワーは多少増えるかもしれません。

しかし、それで増えたフォロワーとはあなたが本当にフォローしてほしい人たちではありません。

よくいるフォロワー数を増やしたいから相互フォローするような人たちばかりの可能性が非常に高いのです。

あなたがインスタでフォロワーを増やしたい目的を再度思い出して下さい。

それぞれ目的があり、理想のフォロワー像があるはず。

でも、うざいと思われる行為をしていてあなたが求めている理想のフォロワーは増えるでしょうか?

相互フォローしたい人だけが集まっても、あなたの投稿や発信する情報に興味は持ってもらえずただフォロワー数が増えただけで終わってしまいます。

これは非常に勿体無いので、うざいと思われないようにしっかり対処することをおすすめします。

インスタの自動いいねツールがうざいと思われない対策

ここまでは、

  • 自動いいねツールがうざいと思われる理由
  • うざいと思われるコメント例
  • うざいと思われた場合のリスク

について解説してきました。

ここまで読んだあなたは「自動いいねツールは使わない方がいいってことね」と感じていることでしょう。

確かに自動いいねツールを使うことでユーザーからうざいと思われてしまうリスクはありますが、フォロワーを増やしたい人にとって自動いいねツールが効果的なのも事実です。

そこでここからは、インスタで自動いいねツールを利用してもうざいと思われないためにできる対策を解説します。

インスタの自動いいねツールがうざいと思われない対策
  • 質の高い自動いいねツールを選ぶ
  • 自動いいね・コメントのないツールを使う
  • コメント機能をオフにする

うざいと思われない対策としては上記3つです。

それぞれを具体的に解説していきます。

質の高い自動いいねツールを選ぶ

インスタの自動いいねツールの中には、コメントの内容を自分で指定できるツールから、アクション数を制限することができるツールなど様々あります。

コメントの内容が指定できない自動いいねツールを選んでしまうと、投稿内容に関わらず同じコメントをしてしまいます。

先ほどもお伝えしたように、同じようなコメントをすることはユーザーからうざいと思われてしまう原因の1つ。

そのため、インスタで自動いいねツールを使っていくのであれば、コメント内容が指定できるツールを使うべきでしょう。

コメント内容を指定することができれば、少しでも工夫を取り入れるだけでうざいと思われる可能性はグッと下がります。

料金が少し高くなる可能性もありますが、インスタで質の高いフォロワーを増やしたいのであればコメント内容を指定できるツールを使うのが間違いなくおすすめです。

インスタのフォロワー獲得ツールは現在12社ありそれぞれ料金や性能が異なるので、あなたの目的に合ったツールを申し込むようにしましょう。

フォロワー獲得ツール全12社について詳しく知りたい人は以下の記事を参考にして下さい。

自動いいね・コメントのないツールを使う

実は、今回解説したうざいと思われないようにするためには、いっそコメント機能のないツールを使うことも検討しましょう。

自動いいねツールでコメント機能があることによってフォロワーが増えやすいと思われがちですが、その分リスクも高いことも事実。

リスクはできるだけ排除して安全にインスタ運用をしていきたい人にはコメント機能がそもそも付いていない自動いいねツールを紹介します。

コメント機能をオフにする

うざいと思われないための対処として、自動いいねツールのコメント機能をオフにしてしますこともあげられます。

コメントが指定できるツールを使っても、コメントの内容を考えるのはあなたです。

コメントの内容によってはやはりうざいと感じられる可能性も少なくありません。

うざいと思われないか心配な人はコメント機能をオフにして封印することをおすすめします。

自動いいねツールはコメント機能がなくてもいいねやフォローなどフォロワーを増やすために必要な動きを行なってくれるので損していることはありませんよ。

質の高い自動いいねツールを選ぶならIG-Reach(アイジーリーチ)


数ある自動いいねツールの中でも優秀でうざいと思われない安全な自動ツールとしておすすめなのはIG-Reach(アイジーリーチ)

この自動ツールの最大の特徴は、「自分のフォロワーを増やさない」ことです。

従来のインスタの自動ツールであれば、ターゲットにフォローしてフォローバックを狙う方法が主流となっています。

IG-Reach(アイジーリーチ)の場合はフォローは行わず、ターゲットに対しては「いいね」のみを自動で行なってくれます。

そして「いいね」を行なった相手が、あなたのプロフィールを見てくれるように誘導してくれるという訳です。

この自動ツールならエンゲージメントを気にする必要も、わざわざアンフォローする必要もなく自身のターゲットをフォロワーとして獲得できるため、現在注目を集めている自動ツールとなっています。

  • 確実にフォロワーを増やしたい
  • アクションブロックの心配が少ない
  • 最低利用期間なし

IG-Reach(アイジーリーチ)に関してさらに詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧下さい。

まとめ

今回は、インスタの自動いいねツールがうざいと思われる3つの理由と思われないための対策を解説しました。

自動いいねツールがうざいと思われてしまう理由は、下記の通りです。

インスタの自動いいねツールがうざいと思われる3つの理由
  • 自動で送信されるコメントに人間味がない
  • ビジネス感の強いコメント内容
  • 同じユーザーへの頻繁なアクション

自動いいねツールにあるフォロワーを増やすための機能が、一般ユーザーにとってはうざいと感じられるケースがあるのをしっかりと覚えておきましょう。

また、自動いいねツールを使ってもうざいと思われないためにできる対策は、以下の3つです。

インスタの自動いいねツールがうざいと思われない対策
  • 質の高い自動いいねツールを選ぶ
  • 自動いいね・コメントのないツールを使う
  • コメント機能をオフにする

対策を事前に行った上で、自動いいねツールを使いフォロワーを獲得しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次